こんにちは、ヒロゴリです。
本記事は、超人気マンガアプリ 「ヤンジャン!」のオススメ漫画10選を紹介していきます!
ヤンジャン!ってDLしたけどみてないんだよね〜
今話題の神漫画を無料で読めちゃうんだよ〜
- 広告で気になったからみたけどそれ以外興味でない
- どんなアプリなのか知りたい
- 本当に無料で読めるの?
こういった疑問に答えます。
- ヤンジャン!アプリのオススメの漫画がわかる
- ヤンジャン!がどんなマンガアプリかわかる
- ヤンジャン!アプリを無料で読む方法がわかる
漫画歴23年、ヤンジャン!を丸3年使用している
僕が解説いたします。
ヤンジャン!オススメ漫画10選
ヤンジャン!は集英社が運営している超人気マンガアプリです。
週刊ヤングジャンプやとなりのヤングジャンプなどで連載された名作を
無料で読破することができます。
絶対読むべきオススメ10選を紹介していきます。
1.キングダム

時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!!
引用:ヤンジャン!
週刊ヤングジャンプの看板作品「キングダム」
ビジネス本としても有名で各著名人にオススメされるぐらい魅力的な漫画です!
初めてヤングジャンプで「キングダム」をみた時、
その扉絵の画力とそこから描かれる壮大なストーリーが予想でき、
絶対面白い!!!と思ったことを今でも忘れません。
そんなキングダムが無料で読めるなんて、
なんて素敵なアプリでしょう!!
主人公 信と一緒に「大将軍」への道を突っ走りましょう!
2.ゴールデンカムイ

『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。
そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
引用:ヤンジャン!
ずぅぅぅっぅぅ気にはなってたのですが、
連載で読む機会を失っていたのですが、
ヤンジャン!で無料で読めたので、
みたらハマってしまいました!!!
本作で描かれるのはその名の通り、
黄金をめぐるサバイバルです!
バトルや策略などがメインではあるのですが、
道中描かれる、アイヌ民族の狩猟や営みなどが細かく描かれており、
当時についてを学ぶことができます!
僕個人的には当時のアイヌ民族の知識や営みの方が、
興味をそそられ、一番は狩猟ご飯が本当に美味しそう!
みんなと一緒にヒンナ!ヒンナ!したい!
是非あなたも黄金サバイバルに挑みませんか?
3.DINER ダイナー

漫然と生きてきた25歳の大場加奈子は、ある日、小銭欲しさから闇サイトのバイトへ足を踏み入れる。
犯罪へと巻き込まれ、絶体絶命の窮地に陥った時、謎の男・ボンベロに、その身を買われ命拾いをする。だが、安堵したのも束の間、辿り着いたのは、殺し屋専用の会員制ダイナー(定食屋)だった。
冷徹な料理人・ボンベロと凶暴な殺し屋(客)の狭間で、加奈子の残酷なウェイトレス人生が幕を開けた――!!
引用:ヤンジャン!
2019年に藤原竜也さん主演と蜷川実花さん監督で実写映画化され、
話題となった漫画「DINER ダイナー」
映画ではDINER ダイナーのコンセプトをそのままに、
蜷川実花さんの独特の世界観を展開されて、
自分も殺し屋専用の会員制ダイナーに足を踏み入れたかのように感じました!
本当だったら絶対いやだああああ
この漫画は毎回ハラハラドキドキさせられます
お客さんが全員「殺し屋」なので、
一つでもドジ踏んだら殺されるという世界。。。
ドジ踏んじゃいけないのに、
ウェイトレスの「大場加奈子(おお”ばか”なこ)」は踏んじゃうんです・・・
あなたに殺し屋専門ダイナーに足を踏み入れる勇気はありますか?
4.BUNGO―ブンゴ―

少年野球チームのない町に育った石浜ブンゴは買い与えてもらったボールをブロック塀に投げ込む毎日。そんな「壁当て」に心血を注ぐブンゴのもとに、少年野球日本代表の野田ユキオが現れて、二人は予期せぬ対決へ…!! のちに中学校で邂逅した二人は、揃って超強豪「静央シニア」へ入団する──!!
甲子園のための甲子園を超える死闘、中学野球で、少年達の情熱が乱れ弾ける──!!
引用:ヤンジャン!
ここからはスポーツ編!
スポーツジャンルでオススメ3作品紹介します!
僕個人的にはヤンジャンで一番「BUNGO―ブンゴ―」がテンション上がりますね!
週刊誌で毎週見てますし、休載だった日には落ち込むぐらい、ハマってます!
ハマる理由は主人公の「目標達成のための力強い意志」と「圧倒的努力」が
見るものを惹きつけます!
ただの「壁当て」から始まった主人公の野球人生、
天才との出会いが普通の一般人から「怪物」へと変化させていくことになります。
作中に出る「爆発的成長(エクスプロウシブグロウス)」
これが各選手に起きる時、きたあああああああああって絶対なります。
あなたもブンゴから刺激を受け「爆発的成長(エクスプロウシブグロウス)」を体感してみませんか?
5.TIEMPO―ティエンポ―

中学生からサッカーを始めた瀬戸柚樹(せとゆずき)は持ち前の真面目さと、サッカーへの情熱を武器にメキメキと実力をつけていた。しかし、超狂犬FW・朝美圭右がサッカー部に中途入部すると、異常なほど気が弱い柚樹は、朝美に怒鳴られ続けることで、精神崩壊状態に。
退部すら許されない事態に、柚樹が手繰り寄せた、窮余の一策とは!? 泣き虫フットボリスタが奇跡を紡ぐ、高校サッカー物語(バトルアウト)、堂々開幕!
引用:ヤンジャン!
この漫画を一言で表すとしたら「狂気」。。。
流石に怒られたくないからって主人公の柚樹は本当やりすぎw
ただ、それが柚樹のサッカー力をあげるとは柚樹本人にも知らなかった!
作品で描かれる主人公は一般人なんですよね。
それがある一人の天才と出会うことで、自身も成長する(柚樹の場合はちょっと違う気がするけどw)
主人公に対して一般人だから親近感湧きつつ、
なんか自分も頑張ったら何かを成し遂げられるのではないかと勇気付けられます!
高校編はガッツリサッカー論が繰り広げられます!
サッカーやられている方は勉強になりますので、
是非一度柚樹の「狂気」と「サッカー論」を学び取ってほしいです!
6.バトゥーキ

ごく普通の家庭に育ちながら、言い知れぬ孤独と束縛感を抱える女子中学生・三條一里(さんじょういちり)。学校帰りのコンビニで強盗に襲われかけた刹那、彼女に摩訶不思議な体験が訪れる――。それは、彼女の出逢いと解放の物語が、幕を開けた瞬間だった。
音楽、格闘、ダンス、哲学、宗教…人間の営みのすべてを体現する舞闘技「カポエイラ」に、“漫画の求道者”迫稔雄が漫画表現の粋を集めて挑む、異類の青春バイオレンス大河、開幕。
引用:ヤンジャン!
スポーツ編ラストは格闘マンガ「バトゥーキ」
「嘘喰い」作者の迫稔雄先生の新作です!
正直、初めはよくわからなかったです!w
なぜ急にカポエイラの話始めたのって?w
ただね、話を読み進めていくごとに、迫稔雄ワールドが展開されていきます。
ゲームをクリアしないと家族が痛い目にあってしまうという残忍なゲーム
に主人公 一里は巻き込まれてしまう。
一言で言うと「嘘喰い」の暴力部分が好きな人なら絶対ハマる!
あなたも迫稔雄ワールドに取り憑かれてみませんか?
7.かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

「恋愛は告白した方が負けなのである!」 家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!! その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!! プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!? 恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!
引用:ヤンジャン!
平野紫耀さん、橋本環奈さん主演、その他豪華キャストでの実写化や、
アニメも第3期まで公開され、社会現象を巻き起こした漫画です!
僕は普段ラブコメ系はみないのです。
なぜなら主人公はどうせハーレムで展開されるだけでしょ
ってなるから。
本作は違います。
主人公は生徒快調で頭もよくイケメン!
なのにハーレムじゃないところがすごく僕にははまりました!
あとは本作の一貫したテーマである
「恋愛は戦! 好きになったほうが負け!」を軸にやりとりが展開されていきます。
個性的な外野達に巻き込まれ翻弄されながらも
最終的に勝敗が決まると言うシンプルな構成は
話も入ってきやすく、ラブコメが苦手な僕でも好きになりました!
ラブコメ苦手という人は是非この作品から入っていくといいかも!
8.GANTZ

地下鉄のホームで撥ねられ死んだはずの玄野、加藤は謎のマンションの一室に一瞬にして転送される。そこに置かれた得体の知れない黒い球の指令により、ねぎ星人の暗殺を命じられた玄野らは、状況を把握できないままねぎ星人の元へと転送される。マンションにいた仲間によってねぎ星人は殺されるが、新たなねぎ星人が現れ…。
引用:ヤンジャン!
ここまでみてもらった人なら知らない人はいないですよね。
はい、「GANTZ」が無料で読めます!
二宮和也さんが主演、松山ケンイチさん等豪華キャストで実写化もされ、
アニメ化もされてるという週刊ヤングジャンプを代表する作品です。
初めてみたらトラウマ級の化物ばかりで、
心鷲掴みされます。
そして一度読み始めたらですね、止まらないんです。
怖いもの見たさでページ開いちゃうんです。
トラウマ級の化物退治にあなたも参加しませんか?
助かりたければ星人をヤッつけてくだちい
9.嘘喰い

遊ぶ金欲しさに闇金に手を出し、取立てに追われる青年・梶くんの前に現れた謎の男・斑目貘。自らギャンブラーと名乗り、借金返済を手伝うと豪語する貘は、闇カジノへと乗り込むが…!?
引用:ヤンジャン!
こちらは「バトゥーキ」の作者、迫稔雄先生の作品です!
全49巻からなる脳汁湧き出るギャンブル勝負と、
壮絶な暴力から織りなす超絶エンターテインメントストーリー
とにかく全49巻もあるため、長ーく楽しめます!
ストーリーも面白いので、飽きもきません!
僕は寝る間際に読むのが止まらなくて、
気付いたら朝日が指してました(笑)
それぐらい夢中になれる作品ですので、
これだけでも読む価値あり!
10.東京喰種トーキョーグール:re

群集に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設。――その名は「クインクス」。
「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“東京”で向き合うものとは――!?
引用:ヤンジャン!
10作品目最後は「東京喰種トーキョーグール:re」
東京喰種は窪田正孝さん主演で実写化され、
アニメも第3期まで放映されてます。
漫画の世界観をアニメや実写化では忠実に再現され、
どっぷり美しくも残酷な世界観につかることができます。
主人公は人間でもあり喰種でもある2つの世界を行き来できる存在。
両方の世界を行き来できるが、
両方の世界からも拒絶され、自分自身の存在を見失う。
そんな世界で、彼の支えになるのは
どちらの世界なのか。
あなたも人間と喰種の世界を行き来し、
二つの世界の正義を体感してみたください!
ヤンジャンとはどんなアプリか
- ヤングジャンプをはじめとした集英社の過去の人気作品から最新の連載作品まで掲載
- すべての作品ごとに「1話」ずつ読み進めることが可能!
- ライフ無料連載やサタデーナイトマンガフィーバーなど無料で読めるイベント多数!
「ヤンジャン!」は「週刊ヤングジャンプ」の公式アプリとしてリリースされたマンガアプリ。
「週刊ヤングジャンプ」と「となりのヤングジャンプ」で掲載された最新作と過去の名作を主に配信しています。
各作品ごとに毎日「1話」ずつ読み進めることができるので、毎日いろんな作品をちょっとずつ楽しみたいという方にはうってつけ!
集英社の作品が好きな方やトレンドを押さえておきたいという方はダウンロードしてみてください!
ヤンジャン!アプリを無料で読む方法とは
ヤンジャン!は毎日無料チケットが作品ごとに配布される仕組みです。
その他無料で読む方法は以下の通り。
- 無料チケット/日
- ボーナスゴールド/イベントで獲得
- 完全無料作品/一部作品
これらを駆使し、無料で読破が可能です。
ヤンジャン!は基本は一気に読み込むというより、
複数の作品を同時にちょっとずつ読む
という読み方になると思います。
そのため、1話ずついろんな作品を読みたい
という方にはすごくオススメです!
他にも、アイテム不要で全話を読むことができる
完全無料のコーナーが用意されてます!
なので一気読みしたい!というニーズにもお答えできます!
ヤンジャン!の詳しい使い方は別の回でまとめますので、
もしよろしければその回も見ていただけると嬉しいです。
以上、簡単ですが、3年間使用してる僕のヤンジャン!のオススメ作品と使用方法でした!
ヤンジャン!といったマンガアプリが好きなら、
DL必須の、漫画アプリも紹介してるのでよかったら是非!
